Any corrections are welcome, of course!
(For some reason I tend to work my way back to front, don't know why

~ようではないか = why don’t we
この論議はやめようではないか。
Let's put a stop to this discussion.
もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
The jig is up; let's face the music like men
~うがないなあ = no way to
何とも言いようがないなあ。
I just don't know what to say.
私はあなたにお礼の垂オようがない。
I cannot thank you enough.
ようもない = there’s no way
お礼の垂オ上げようもない。
I cannot thank you enough
私としてはどうしようもない。
I can't help it.
彼が怠け者なのは私にはどうしようもない。
I cannot help his being lazy.
彼女の美しさはたとえようもない。
Her beauty is incomparable
ような気がする = it’s like it could be
お天気なので、釣りに行きたいような気がする。
It is a fine day and I feel like going fishing.
以前、彼女に会ったような気がする。
It feels like I've seen her before.
雨が降るような気がする。
I have a hunch that it will rain.
ようにする= try to
あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか
Can you make yourself understood in English?
ドアが閉まるようにすることができますか
Can you get the door to shut?
彼らはそれをどのようにするかを知らない。
They do not know how to do it.
ようにして = asking so else to do sth
このようにして、それをやって下さい。
Please do it in this way.
ドアの所にいる人が誰であれ、待つようにいってください。
Whoever is at the door, please ask him to wait
ざるをえないだろう= can’t avoid doing ...
この分では嵐閧?マ更せざるをえないだろう。
At this rate, we'll have to change the schedule.
我々は妥協せざるをえない。
We have no choice but to compromise.
~ずにはいられない= cannot help
きみがまちがっていると思わずにはいられない。
I cannot help but think that you are making a mistake.
私はあなたを好きにならずにはいられない。
I cannot help falling in love with you.
私は笑わずにはいられない。
I cannot but laugh
なあ= desire for sth
「トランプしたいなあ。」「私も。」
"I feel like playing cards." "So do
あと一人、いればなあ。
We could really use another person around here.
あなたのように英語が話せたらいいなあ。
I wish I could speak English like you.