英語の文法と語法の質問〜3
英語の文法と語法の質問〜3
「英語の文法と語法の質問〜2」 が長くなりましたので、「英語の文法と語法の質問〜3」を作りました。
後で、「質問と答え」を探しやすいように、簡単な質問の場合は、このスレッドを使ってください。複雑な質問をする場合は、独立したスレッドを立ててください。
「英語の文法と語法の質問〜2」は、ここから検索できます。
http://www.thejapanesepage.com/forum/vi ... =31&t=7387
「英語の文法と語法の質問」は、ここから検索できます。
http://www.thejapanesepage.com/forum/vi ... =31&t=6643
後で、「質問と答え」を探しやすいように、簡単な質問の場合は、このスレッドを使ってください。複雑な質問をする場合は、独立したスレッドを立ててください。
「英語の文法と語法の質問〜2」は、ここから検索できます。
http://www.thejapanesepage.com/forum/vi ... =31&t=7387
「英語の文法と語法の質問」は、ここから検索できます。
http://www.thejapanesepage.com/forum/vi ... =31&t=6643
Re: 英語の文法と語法の質問〜3
前からききたいと思っていたことがあります。これは、冗談ではなくて、まじめな話です。よろしくお願いします。
Q. How many fingers do you have?
A. ???
日本人なら、たぶん、手の指(10本)と足の指(10本)で、20本と答えます。
でも、英語では、足の指は、finger と言わないで、"toe"とききました。
親指は、finger ではなくて、thumb と言うとききました。
そうすると、答えは、「8」になるのでしょうか?普通は、きかないと思うけど
もしきかれたら、何が正しいのですか?
足の指が10本の場合、ふつうは、two toes になるのですか? それとも、10 toes が正しいですか?
Q. How many fingers do you have?
A. ???
日本人なら、たぶん、手の指(10本)と足の指(10本)で、20本と答えます。
でも、英語では、足の指は、finger と言わないで、"toe"とききました。
親指は、finger ではなくて、thumb と言うとききました。
そうすると、答えは、「8」になるのでしょうか?普通は、きかないと思うけど
もしきかれたら、何が正しいのですか?
足の指が10本の場合、ふつうは、two toes になるのですか? それとも、10 toes が正しいですか?
- becki_kanou
- Posts: 3402
- Joined: Sat 04.19.2008 10:09 pm
- Skype chat: yes_becki
- Native language: U.S. English, 米語
- Gender: Female
- Location: Hyogo, Japan
- Contact:
Re: 英語の文法と語法の質問〜3
Miha-
In English we would say 10 fingers and 10 toes. Some people might make a joke and say that we have 8 fingers and 2 thumbs (oyayubi) but most people would answer 10 and 10.
(Sorry I can't write in Japanese today, I'm on a borrowed computer, even on vacation I couldn' stay away from TJP)
In English we would say 10 fingers and 10 toes. Some people might make a joke and say that we have 8 fingers and 2 thumbs (oyayubi) but most people would answer 10 and 10.
(Sorry I can't write in Japanese today, I'm on a borrowed computer, even on vacation I couldn' stay away from TJP)
そうだ、嬉しいんだ、生きる喜び!
例え胸の傷が痛んでも。
例え胸の傷が痛んでも。
Re: 英語の文法と語法の質問〜3
As Becki mentioned, as kids we used to love to hold up a hand and ask someone, "How many fingers?"
If they answer, "5," we would say, "Wrong! 4 fingers and one thumb!"
If they answer, "4," we would say, "Wrong! 5!"
This is to "have one's cake and eat it too"
If they answer, "5," we would say, "Wrong! 4 fingers and one thumb!"
If they answer, "4," we would say, "Wrong! 5!"
This is to "have one's cake and eat it too"
TheJapanShop.com- Japanese language learning materials
Checkout our iPhone apps: TheJapanesePage.com/iPhone
Checkout our iPhone apps: TheJapanesePage.com/iPhone
Re: 英語の文法と語法の質問〜3
>clayさん
それおもしろいです。日本語の「なぞなぞ」にも何かそういうのがあったと
思うのですが思い出せません。
それおもしろいです。日本語の「なぞなぞ」にも何かそういうのがあったと
思うのですが思い出せません。
- two_heads_talking
- Posts: 4137
- Joined: Thu 04.06.2006 11:03 am
- Native language: English
Re: 英語の文法と語法の質問〜3
In English, we would call that a "trick" question. As Clay mentioned, either answer could be right or wrong. It's up to the person asking to determine how literal he wants to take the question.
Re: 英語の文法と語法の質問〜3
>two_heads_talkingさん
そういう意味(trick)できいたときの答えは、clayさんが教えてくれた意味にとりました。だからtwo_heads_talkingさんが言っている意味は、わかります。
はじめに、私が「まじめにきいている」と書いた、本来の意味が知りたかったのですが、becki_kanouさんが教えてくれたのでよくわかりました。
ここに掲示したおかげで、次の2つの意味で理解することができました。
本来の意味
「なぞなぞ」のような意味で言った場合
コメントをくれたみなさん、ありがとう。
そういう意味(trick)できいたときの答えは、clayさんが教えてくれた意味にとりました。だからtwo_heads_talkingさんが言っている意味は、わかります。
はじめに、私が「まじめにきいている」と書いた、本来の意味が知りたかったのですが、becki_kanouさんが教えてくれたのでよくわかりました。
ここに掲示したおかげで、次の2つの意味で理解することができました。
本来の意味
「なぞなぞ」のような意味で言った場合
コメントをくれたみなさん、ありがとう。
Re: 英語の文法と語法の質問〜3
いつも質問ばかりですみません。また、教えてください。
だれかと一緒に写りたいときに頼むのは、その人に
Could we have some pictures taken together?
で、いいと思いますが、もし次のように言うと
1. Could you pose with me please?
2. Do you mind being in a picture with me?
3. Would you mind (being) taken a picture with me?
は、どういう感じがしますか?
また、他の言い方があったら教えてください。
だれかと一緒に写りたいときに頼むのは、その人に
Could we have some pictures taken together?
で、いいと思いますが、もし次のように言うと
1. Could you pose with me please?
2. Do you mind being in a picture with me?
3. Would you mind (being) taken a picture with me?
は、どういう感じがしますか?
また、他の言い方があったら教えてください。
- becki_kanou
- Posts: 3402
- Joined: Sat 04.19.2008 10:09 pm
- Skype chat: yes_becki
- Native language: U.S. English, 米語
- Gender: Female
- Location: Hyogo, Japan
- Contact:
Re: 英語の文法と語法の質問〜3
Perhaps this is just me, but your first sentence "Could we have some pictures taken together?" sounds as though you'll being going to a photo studio to have professional pictures taken, rather than just taking a picture then and there. "Have pictures taken" rather than "take pictures" usually refers to professional quality studio photographs rather than personal snapshots. It would be clear from context, I think that that was not the intended meaning, but you might want to chose one of the others.miha wrote:いつも質問ばかりですみません。また、教えてください。
だれかと一緒に写りたいときに頼むのは、その人に
Could we have some pictures taken together?
で、いいと思いますが、もし次のように言うと
1. Could you pose with me please?
2. Do you mind being in a picture with me?
3. Would you mind (being) taken a picture with me?
は、どういう感じがしますか?
また、他の言い方があったら教えてください。
Also note that #3 should be "Would you mind being in / taking a picture with me?" When we use "Would you mind... the verb that follows should be a gerund, that is "-ing" form.
そうだ、嬉しいんだ、生きる喜び!
例え胸の傷が痛んでも。
例え胸の傷が痛んでも。
Re: 英語の文法と語法の質問〜3
>beckiさん
いつもありがとう。
はじめに書いた文 "Could we have some pictures taken together?" が、スタジオとかでプロフェッショナルに撮ってもらうイメージがあるのはわかりました。
3. Would you mind (being) taken a picture with me?
を
3-a. Would you mind being in a picture with me? にするのもわかりました。
そうすると、2とほとんど同じになりますね。(こっちの方が丁寧なのはわかります。)
でも
3-b. Would you mind taking a picture with me? にすると、
2人でシャッターを押すような感じがしませんか?(写る方ではなくて、撮る方が
言う言葉のように思うのですが、・・・
Q1 力士とbeckiさんが一緒にいるような状態で写りたいと思って、
beckiさんがその力士にたのむときなどは何と言いますか?
Q2 ポーズというのは、プロのモデルのように何か特別な形を作って写ることですか?
いつもありがとう。
はじめに書いた文 "Could we have some pictures taken together?" が、スタジオとかでプロフェッショナルに撮ってもらうイメージがあるのはわかりました。
3. Would you mind (being) taken a picture with me?
を
3-a. Would you mind being in a picture with me? にするのもわかりました。
そうすると、2とほとんど同じになりますね。(こっちの方が丁寧なのはわかります。)
でも
3-b. Would you mind taking a picture with me? にすると、
2人でシャッターを押すような感じがしませんか?(写る方ではなくて、撮る方が
言う言葉のように思うのですが、・・・
Q1 力士とbeckiさんが一緒にいるような状態で写りたいと思って、
beckiさんがその力士にたのむときなどは何と言いますか?
Q2 ポーズというのは、プロのモデルのように何か特別な形を作って写ることですか?
Re: 英語の文法と語法の質問〜3
上の質問、
Q1は、beckiさんがその前に答えてくれたので、わかりました。
(何回もお手数をかけてすみません)
で、Q2Could you pose with me please? のposeだけお願いします。Q1 力士とbeckiさんが一緒にいるような状態で写りたいと思って、
beckiさんがその力士にたのむときなどは何と言いますか?
Q2 ポーズというのは、プロのモデルのように何か特別な形を作って写ることですか?
Q1は、beckiさんがその前に答えてくれたので、わかりました。
(何回もお手数をかけてすみません)
Re: 英語の文法と語法の質問〜3
"Could you pose with me?" is fine.
"Would you mind taking a picture with me?" is, indeed, strange. Better would be "Would you mind having your picture taken with me?" or "Would you mind being in a picture with me?"
"Would you mind taking a picture with me?" is, indeed, strange. Better would be "Would you mind having your picture taken with me?" or "Would you mind being in a picture with me?"
Richard VanHouten
ゆきの物語
ゆきの物語
- becki_kanou
- Posts: 3402
- Joined: Sat 04.19.2008 10:09 pm
- Skype chat: yes_becki
- Native language: U.S. English, 米語
- Gender: Female
- Location: Hyogo, Japan
- Contact:
Re: 英語の文法と語法の質問〜3
Richvhさんが答えてくれたように、"Would / could you pose with me?" は問題ないです。
(バカンスの間は少ししかパソコンにLog inしていなかったので二つ目の質問を見落としていました。
)
(バカンスの間は少ししかパソコンにLog inしていなかったので二つ目の質問を見落としていました。

そうだ、嬉しいんだ、生きる喜び!
例え胸の傷が痛んでも。
例え胸の傷が痛んでも。
Re: 英語の文法と語法の質問〜3
richさんとbeckiさん、二人ともありがとう。休暇は楽しめましたか?
はい、問題なく使えると言うことは、わかったのですが、
richさん
これでも状況からわかるからと言うことですか?
はい、問題なく使えると言うことは、わかったのですが、
Q2 ポーズというのは、プロのモデルのように何か特別な形を作って写ることですか?
という質問でした。"Could you pose with me?"
richさん
これならわかりますが、"Would you mind having your picture taken with me?"
これでいいと言う人がけっこういます。"Would you mind taking your picture with me?"
これでも状況からわかるからと言うことですか?